思い切ったことを・・・
2012年6月23日ATARUの番宣目当てで録画していた朝ズバで、すまぷのアルバム情報あり!!
ついに正式発表!!
・・・などと喜んでいたらば。
なんだか複雑なアルバムの種類。
いままでは、これ愛が唯一複数売りっぽく収録曲を変えていたけど、実はそのうちの一枚はアルバム収録曲だったりして、実際は一枚買ったら全曲聞ける仕様となっていた。
私は勝手に、複数売りを迫られたすまぷ陣営のゴマカシ戦法だと思っているんだけど(笑)
ダウンロードできるというメンバーのメッセージも「たいしたものにしないから聞かなくてもいい」的なことを中居さんが言ったりして。
だから今回の特典が違うアルバムが、始めての正真正銘の複数売り。
時代の流れなのかなあ・・。
初回特典でPVが付いてくるのは、単純にありがたいけど、特典違いは厳しい。
ただ、今回の完全予約限定版はぶっとんでる。
複数売りを作らなきゃいけないなら、思いっきり違う一種類を作ってやる、というすまぷ陣営の意地をまたまた勝手に受信(笑)。
一枚一枚別のCDだなんて、贅沢な作りだけれども、聞きにくいこと甚だしい(笑)。
シングルでも2曲以上は入っているというのに、本当に一曲なのかね。カラオケが入ったりしてるのかね。
一枚一枚ジャケットも違うのかな。むしろこの仕様なら1万1111円って安いんじゃない??
コレに関しては、迷う時間も与えられない締め切りな上、評判を聞いて買うことも出来ない完全予約生産だから、もうグッズと思って買うしかないかと思っているのだけど・・・。
今後欲しくなっても困るし(←完全に思うツボ)。
でも、ちょっと高いんで、聞けてよかったと思うようなコメントだと嬉いっす今回は!!
一万円も出してがっかりしたくないんで!!
そういう意味では、普通に聞くアルバムとしては、セブン版と普通の初回版をどっち買うか。
PVは嬉しいけど、どっちかと言うとCMとそのメイキングやコメントのほうが個人的には比重が高いかな、とおもうので、とりあえず予定はスペシャル版とセブン版です。
スペシャル版なー・・・。
でもどうしようかなー・・・。
保存にも邪魔っぽいしなあ(悩)←これがあるからコンサでうちわはほぼ買わない主義なくらい。
ライブのチケットもあれ以上値上がりしていませんように。
してても行きたい気持ちは変わらないけど!!
そして、TBSばかり気を付けていて、黄金伝説をきっぱり見忘れ。
中居さん→チョコくんの揺らぎを見れたそうで。
そんな貴重な瞬間をテレ朝でやってたなんて・・・!!
忘れそうな気がしてたんだよなー。気になったときに予約するべきだったー。
すっかりアメトークのカープ芸人しか頭になかった(←これはシッカリ予約してた)。
この前念願のマツダスタジアムでの観戦をしたばかりなので、面白かったー。
広島に住んでいた経験上、カープはちょっと身近で、全国的にちょっと残念なアタリが応援したくなる球団です。
中居さんのカープ評は好き。
実は巨人のやり方はあんまり好きじゃない、と情熱大陸でつぶやいていた中居さん。
球団としてはカープの雰囲気は実は好きだろー?と毎年のリーグ予想とか聞くたびに思っています。
寝そべりあは一度行きたいと思っているんだけど、快適さが天候にかなり左右されるところが難点だなーと思っています。
あと半地下で目線の高さに窓が地面が見える窓があるバーもあって、それも一度行ってみたい。
でも単純に内野席外野席でも広いし、フードコートが充実しているので野球がそんなに好きでなくても行くだけで楽しめそうな球場でした。
小さな子供が遊べるボールハウスもあったりして、多方面から良く考えられているなと思っています。
次回は9月に行く予定!
そのころまでAクラス入りに望みを残す展開でありますように(←謙虚な祈り)。
もうすぐATARU最終回!!
ダブルパーカー、「ねぇねぇ・・ネット・・」、飛行機ナデナデ、ラリーに抱きつくチョコくん、ソファで聞くお母さんの懺悔、「ママ、お・に・ぎ・り」。
印象的なシーンの多くが中居さん発案ということに改めて驚愕しつつ、だからこそ脚本をがらりと変えた最終回の行方、楽しみにしております!!
ついに正式発表!!
・・・などと喜んでいたらば。
なんだか複雑なアルバムの種類。
いままでは、これ愛が唯一複数売りっぽく収録曲を変えていたけど、実はそのうちの一枚はアルバム収録曲だったりして、実際は一枚買ったら全曲聞ける仕様となっていた。
私は勝手に、複数売りを迫られたすまぷ陣営のゴマカシ戦法だと思っているんだけど(笑)
ダウンロードできるというメンバーのメッセージも「たいしたものにしないから聞かなくてもいい」的なことを中居さんが言ったりして。
だから今回の特典が違うアルバムが、始めての正真正銘の複数売り。
時代の流れなのかなあ・・。
初回特典でPVが付いてくるのは、単純にありがたいけど、特典違いは厳しい。
ただ、今回の完全予約限定版はぶっとんでる。
複数売りを作らなきゃいけないなら、思いっきり違う一種類を作ってやる、というすまぷ陣営の意地をまたまた勝手に受信(笑)。
一枚一枚別のCDだなんて、贅沢な作りだけれども、聞きにくいこと甚だしい(笑)。
シングルでも2曲以上は入っているというのに、本当に一曲なのかね。カラオケが入ったりしてるのかね。
一枚一枚ジャケットも違うのかな。むしろこの仕様なら1万1111円って安いんじゃない??
コレに関しては、迷う時間も与えられない締め切りな上、評判を聞いて買うことも出来ない完全予約生産だから、もうグッズと思って買うしかないかと思っているのだけど・・・。
今後欲しくなっても困るし(←完全に思うツボ)。
でも、ちょっと高いんで、聞けてよかったと思うようなコメントだと嬉いっす今回は!!
一万円も出してがっかりしたくないんで!!
そういう意味では、普通に聞くアルバムとしては、セブン版と普通の初回版をどっち買うか。
PVは嬉しいけど、どっちかと言うとCMとそのメイキングやコメントのほうが個人的には比重が高いかな、とおもうので、とりあえず予定はスペシャル版とセブン版です。
スペシャル版なー・・・。
でもどうしようかなー・・・。
保存にも邪魔っぽいしなあ(悩)←これがあるからコンサでうちわはほぼ買わない主義なくらい。
ライブのチケットもあれ以上値上がりしていませんように。
してても行きたい気持ちは変わらないけど!!
そして、TBSばかり気を付けていて、黄金伝説をきっぱり見忘れ。
中居さん→チョコくんの揺らぎを見れたそうで。
そんな貴重な瞬間をテレ朝でやってたなんて・・・!!
忘れそうな気がしてたんだよなー。気になったときに予約するべきだったー。
すっかりアメトークのカープ芸人しか頭になかった(←これはシッカリ予約してた)。
この前念願のマツダスタジアムでの観戦をしたばかりなので、面白かったー。
広島に住んでいた経験上、カープはちょっと身近で、全国的にちょっと残念なアタリが応援したくなる球団です。
中居さんのカープ評は好き。
実は巨人のやり方はあんまり好きじゃない、と情熱大陸でつぶやいていた中居さん。
球団としてはカープの雰囲気は実は好きだろー?と毎年のリーグ予想とか聞くたびに思っています。
寝そべりあは一度行きたいと思っているんだけど、快適さが天候にかなり左右されるところが難点だなーと思っています。
あと半地下で目線の高さに窓が地面が見える窓があるバーもあって、それも一度行ってみたい。
でも単純に内野席外野席でも広いし、フードコートが充実しているので野球がそんなに好きでなくても行くだけで楽しめそうな球場でした。
小さな子供が遊べるボールハウスもあったりして、多方面から良く考えられているなと思っています。
次回は9月に行く予定!
そのころまでAクラス入りに望みを残す展開でありますように(←謙虚な祈り)。
もうすぐATARU最終回!!
ダブルパーカー、「ねぇねぇ・・ネット・・」、飛行機ナデナデ、ラリーに抱きつくチョコくん、ソファで聞くお母さんの懺悔、「ママ、お・に・ぎ・り」。
印象的なシーンの多くが中居さん発案ということに改めて驚愕しつつ、だからこそ脚本をがらりと変えた最終回の行方、楽しみにしております!!
コメント